セキュリティ

タブレット端末、2in1 PCのセキュリティを総復習!手軽に持ち歩けるからこそ気をつけたい3つのポイント

最近、街なかでタブレット端末や2in1 PCを使っているビジネスマンを見かけることが多くなりました。ノートパソコンに比べ薄型軽量で、持ち運びに便利。そして、起動も早いのでちょっとした空き時間などに活用もできるので、カフェや電車の移動中などでの利用にも適して...

タブレットのセキュリティを考えるその前に今こそ学ぶべき情報セキュリティの基本

企業におけるタブレットの導入時にまず懸念することのひとつとしてセキュリティ対策が挙げられます。情報端末でのセキュリティ対策の場合、目に見えない事象との戦いとなるため、どうしても迷走しがちでそういった姿勢からタブレットの導入に踏み切れない、といった声も少な...

公衆無線LANで安全にタブレットを使うために気をつけたい2つのポイント

カフェなどの商業施設、駅や空港、ホテル、公共施設などに設置されている公衆無線LANスポット。無料で接続できるところも多く、外出先でもタブレットなどを利用することが多いビジネスパーソンにとってはとても便利なサービスですよね。しかし、そうした無線LANスポットの中...

タブレットを守る強いパスワードの作り方3つのコツ

万一の紛失・盗難時などに情報が見られるリスクを下げるため、業務用タブレットにはパスワードをかけ、定期的に変更することが必要です。使う文字列は英数字や記号などを加えた8文字以上のものが望ましいと言われますが、あまり複雑にしすぎると自分で覚えるのも大変になります。...

情報流出を防げ!新入社員に徹底したい、タブレット管理3つの基本のポイント

新入社員が配属されると、タブレットを業務で活用している部署では、業務研修に加えタブレットを扱う際の注意事項もレクチャーする必要があります。中でも新入社員に徹底したいのが、外出先での紛失・盗難防止策や、紛失・盗難にあった場合の対応法です。ここでは3つの対応法につ...

安全なパスワード管理とは?

複数のサービスで同じパスワードを使い回すことにより、不正ログインなどの被害にあう事例が増えています。利便性を損なわずにパスワードを安全に管理するためにはどうしたら良いのでしょうか? 今回は、パスワード管理ツールなどを紹介しながら、安全な管理方法について考えま...

典型的なデータ漏洩の要因とは?

生産性の向上を狙う企業は、テクノロジーの利点が享受できるように積極的に動いています。しかし一方でネットワークを介しての業務の遂行は、企業データを攻撃されやすい環境に持ち出したとも言えます。 情報漏洩の問題は、企業の規模に関わらず大きな問題となってきていますが...

2014年セキュリティ脅威予測

11月中旬にウェブセンスから2014年のセキュリティに対する脅威予測が発表されました。 ウェブセンスのセキュリティ・ラボのリサーチャーらが示した2014年の8つの予測と忠告を以下に紹介します。 photo credit: Bill Selak vi...