第3回お客様情報交換会 開催レポート ~前編~

2021/11/08

こんにちは。
Handbookカスタマーサクセス担当の渡部(ワタナベ)です。
2021年10月8日(金)に開催した、「Handbook Online Café」についてレポートいたします!

お客様情報交換会

1. 「Handbook Online Café」とは…?

お客様からの声をきっかけにはじめた、お客様同士の情報交換会です。

今回は、テーマに合わせて1社様にケーススタディをお話しいただき、参加者の皆さま同士でざっくばらんにお話しいただく形式で開催しました。

今回のテーマは、以下の2つでした!

  • たくさん使っている人とあまり使っていない人の差、どうやって縮める?
  • オンライン会議ツール×Handbookで、どんな取り組みしている?

当日は、以下のような流れで進行しました。

タイムテーブル

14:00~14:10 自己紹介
14:10~14:20 ケーススタディのご紹介
14:20~15:00 テーマに沿って情報交換

2. 自己紹介

今回は、6社7名のお客様が参加されました。ほとんどの方が初対面ですので、自社でどのようにHandbookを使っているか、順番にお話しいただきました。業種や用途様々な皆さまでしたが、今年度使い始めたばかりの方から、10年ほど愛用してくださっている方までいらっしゃったのが印象的でした。

3. ケーススタディ

自己紹介の後は、全国約150名の営業が使っているHandbookの管理者様に、インタビュー形式で活用例をお話しいただきました。特に工夫されていると感じたポイントをいくつかご紹介します!

  • 工夫ポイント①
    iPadに慣れている方をピンポイントで指名し、操作レクチャー不要で拠点・部門の管理者に!
  • 工夫ポイント②
    カンファレンス機能」で最新のコンテンツを営業先のお客様にも共有!
  • 工夫ポイント③
    Handbookの画面を共有しながらライブ配信を行い、その配信動画もHandbookに登録して再活用!

ライブ配信など、新しい試みをどんどんHandbookで行うことで、現場に「使いたい」と思わせる工夫をされているとのことでした。

4. テーマに沿って情報交換

参加者の皆さまから特に共感の声が集まっていた一つ目のテーマ、
『たくさん使っている人とあまり使っていない人の差、どうやって縮める?』
について、キーワードとして挙がったポイントを一部ご紹介します。

  • 使い方の成功事例を、ほかの社内のメンバーに共有する
  • 新しいコンテンツを定期的にアップロードする
  • 全従業員対象の研修教材、アンケートを登録する
  • 入れ替わりの激しいスタッフ向けに、研修動画を登録する
  • 業務上必要となる資料を、Handbookにしか載せないようにする
  • Handbookの閲覧ログが、資料を参照しながら業務にあたった裏付けとなり、トラブル時に証跡となることを説明したうえで使ってもらう

皆さま、いろいろ工夫されている様子がうかがえました。はじめから意識を変えるのはなかなか難しいので、“必ず使ってもらう仕組みづくり“も有効な手段のようですね。

もう一つのテーマ、
『オンライン会議ツール×Handbookで、どんな取り組みしている?』
については、第3回お客様情報交換会 開催レポート~後編~ をご覧ください!

5. 参加者の声

事後アンケートでは、回答いただいた皆さまから満足度について『大変満足』『概ね満足』をいただきました。

開催の時間については、『もう少し話したかった』というご意見も!

『カンファレンス機能で他社様のコンテンツを見てみたい』というリクエストもありましたので、今後チャンスがあればそのような機会も設けられればと思います!

この記事の著者:渡部 かおり

著者

アステリアの製品を使ってくれている皆さまの、コミュニティ活動支援を行っています。

関連記事

新着記事

カテゴリ