新しく加わった5つの特長と使い方
Handbookは、最新のテクノロジーに対応し、マルチプラットフォームでお使いいただくことで、コンテンツを管理しながらモバイルで活用するというスマートワークに最適な環境を提供します。
1. カンファレンス機能 (組織外コンテンツ配布/ページ同期)
セミナーやカンファレンスなど大人数でのコンテンツ共有とページ同期を実現
セミナーやカンファレンスで電子コンテンツを手渡し
- 大規模のセミナーでも手軽にコンテンツを共有
- コンテンツの共有だけでは無く、スピーカーの画面操作を参加者の画面に再現
- カタログ、チラシだけでなく動画やHTMLコンテンツも紙のような手軽さで手渡しを実現
-
活用例
・セミナー・イベントでの資料配付(大規模対応)
・接客営業時のカタログ配布
・リモート営業での資料共有 -
おすすめの職種
・セミナー・イベント運営
・営業スタッフ
手軽に大規模にも対応した電子コンテンツ配布
Handbookの表現力はそのままに顧客のモバイル端末に電子コンテンツを「手渡し」を実現。
セミナー、カンファレンスので大量配布にも対応。
課題 | 解決策 |
---|---|
Handbookの表現力を駆使したコンテンツは渡せない | Handbookの表現力をそのままにその場で手軽コンテンツの提供可能に |
渡して良いコンテンツやダメなコンテンツが管理できていない | 配布の可否設定ができ、コンテンツの適切な管理ができる |
2. シナリオプレイ (デジタルサイネージ機能)
店舗で簡単モバイルサイネージ
-
Handbook上のコンテンツ(動画、画像、PDF)を選び、タブレット、スマートフォンで自動再生。スマートデバイスをデジタルサイネージとして活用。
-
活用例
・店舗、イベント会場、ショールームでの商品紹介ムービー
・商品画像のループ再生 -
おすすめの職種
・商品展示
・イベント展示
・接客営業+展示
コンテンツの組み合わせ新たなストーリー展示
Handbook内のコンテンツを組み合わせて一つの動画のように再生することができます。
課題 | 解決策 |
---|---|
人がいないとコンテンツを表示できない | オートプレイでデジタルサイネージに |
販促動画の作成にはコストがかかる | 複数コンテンツを組み合わせ低コストでムービー化が可能 |
3. Split View対応
最新OS機能をフル活用
-
iOS 9で搭載されたマルチタスク機能 Split Viewに対応。2画面同時表示のマルチアプリケーションで作業効率をアップ。
-
活用例
・コンテンツを見ながら業務アプリ(入力作業)
・会議資料を管理配信、チャットツールでコミュニケーション -
おすすめの職種
・モバイルワーク、テレワーク
・出張先のビジネスパーソン
・フィールドサービス
2画面同時表示で業務効率アップ
- Split View(2画面表示)を利用し複数アプリで作業効率をアップ
- コンテンツを参照しながらのデータ登録、ビジネスチャットでスマートワークに対応
課題 | 解決策 |
---|---|
操作により画面の切り替えが必要 | 必要なアプリを同時に操作 |
コミュニケーションをしながら画面を操作したい | チャットツールを操作しながらコンテンツを参照 |
※IoT連携もできるモバイルアプリ開発プラットフォーム「Platio(プラティオ)」
4. 360度画像・動画再生
“空間”商材を手軽にアピール
-
360度VR画像・動画を簡単に取り込みこれまで平面にとどまっていた商材の紹介を”空間”をアピールできる営業ツールに。
-
活用例
・建築物、店舗・イベントディスプレイ事例紹介
・不動産、イベントホールの紹介
・観光地・宿泊施設の紹介
-
おすすめの職種
・建設・建築業
・イベントマネージメント、店舗設計
・不動産業、宿泊施設
・地方自治体観光課
課題 | 解決策 |
---|---|
商材が平面画像では伝わりづらい | 360度パノラマ画像・動画で空間を伝える |
5. Windows PC対応強化
オフィスからモバイルまで適切なUXを提供
- オフィスでの利用
- モバイルデバイス > 2-in-1 PCへのリプレイスにも対応
-
ワークシーンの拡大から制限されがちな操作感。
Handbookなら異なるデバイスでも同じ操作感を提供。
-
活用例
・オフィス内、外を問わず、コンテンツを活用
Handbook導入事例集
‐ あらゆるビジネスシーンでのタブレット活用の成功事例をご紹介!
Handbookとタブレットを導入し、効果を上げている50件以上の成功事例を導入事例集にまとめました。野村證券様や東京地下鉄様など、多様な大手企業がそれぞれ効果を上げているのには理由があります。様々なシーンでのタブレット活用における課題や、タブレット導入後に得られたメリットを導入担当者の声を交えながらご紹介します。