
タブレット企業導入を成功させる
5つのポイント
    600社※1を超えるタブレット向けサービス導入から導き出された
導入の「成功パターン」と「失敗パターン」とは?
- 
      課題01 初めてのタブレット導入で 
 ノウハウがない
- 
      課題02 タブレットを導入しても 
 活用されない
- 
      課題03 明確な目的もなく 
 タブレットを導入してしまった
これらの課題解決についてまとめた資料をご用意しました

はじめに押さえておきたいタブレット導入のポイントを解説!


 資料ダウンロードはこちらから
資料ダウンロードはこちらから
2009年から現在にいたるまでの「Handbook」のご提供を通じ、私たちはタブレット導入の成功事例を多く見る一方で、導入したものの残念ながら成果にはいたっていない事例も見て参りました。
本ホワイトペーパーは、こうした実地で実感していった知見をコンパクトに整理したものです。タブレットの導入を成功させるために、是非ともご活用いただければと存じます。
※1:2014年4月時点
 この資料のポイント
この資料のポイント
  - 
      Point01 タブレット導入のコツが分かる 
- 
      Point02 タブレット導入で 
 やってはいけないことが分かる
- 
      Point03 タブレット導入の 
 基本的なプロセスが分かる
資料ダウンロード フォーム
セールス・イネーブルメント
営業現場
スマホ活用
タブレット活用
- もうキッティングは不要! 法人iPhone/iPad導入の切り札 「DEP」とは
- タブレット進化がビジネス現場を変える
- 賢いツール選びが重要! BYODを成功に導く3つのポイント
- コンプライアンス最前線2017(第1部)
- モバイル端末OS未アップグレードの危険性とその対策
- スマホ・タブレットのセキュリティリスクとその対策
- ビジネスで使用するのにベストなiPadはどれか?【2016秋】
- 上場企業におけるタブレット・スマートフォン利用動向調査レポート
- ビジネスに適したタブレットはどちら? 【2015冬】iPad vs Surface Pro徹底比較!
- 【2015年度最新版】ビジネスで本当に使えるタブレットとは?
- 企業におけるタブレット導入のROIを高める活用法
- 導入担当者のためのiPad活用ブック
- 第2回 タブレット利用動向に関するアンケート調査レポート
- BYODの成功を支えるMCMとは何か?
- タブレット企業導入を成功させる5つのポイント
ペーパーレス会議
教育・研修


