賢いツール選びが重要!
BYODを成功に導く
3つのポイント
-
課題01
BYODのメリット・デメリットを
まとめて知りたい -
課題02
BYODを導入したが、
運用方法に困っている -
課題03
BYODのシャドーIT対策に
悩んでいる
これらの課題解決についてまとめた資料をご用意しました
BYODは端末ではなくコンテンツを守る
資料ダウンロードはこちらから
BYODとはBring Your Own Deviceの略で、「企業において、従業員が個人保有の機器を持ち込み、それを業務に使用すること」を指す用語です。BYODが注目され始めたのは2012年頃のことでしたが、スマートフォンやタブレット端末やクラウドストレージの発達と共に再度注目されるようになりました。柔軟な働き方を支援する「働き方改革」や災害時に備えた「BCP対策」なども後押しをしています。
BYODを導入することにはメリットも多いですが、当然リスクも発生します。会社貸与端末と違い、私物端末であるが故の注意点も発生します。
本資料ではBYODのメリット・デメリットの整理から、BYODを成功に導く3つのポイントをご紹介します。
この資料のポイント
-
Point01
BYODのメリット・デメリットを
網羅して解説 -
Point02
BYOD導入で陥りがちな
ワナを解説 -
Point03
BYODの導入を成功させる
ポイントを解説
資料ダウンロード フォーム
セールス・イネーブルメント
営業現場
- いまこそ知りたい営業組織のDX
セールステック活用の鍵を握る「ワークログ」とは? - どこから取り組めば良いか悩む担当者へ!
今さら聞けないDX入門!「営業部門のDX」はじめの一歩 - 金融業界の営業生産性向上を実現するテクノロジー
- 大手金融機関の活用事例に学ぶ、営業効率化の取り組みとポイント
- タブレットで動画活用”が営業力アップの秘訣!営業現場を成功に導く動画の制作・運用必勝ポイント
- タブレット営業活用を成功に導く5つのポイント
- 事例特集:アデランス様(Handbook World講演資料、導入事例リーフレット)
- 販売チャネルを活性化させるモバイル活用とは?
- 事例特集:ミシュランタイヤ様
- Handbook導入事例集
スマホ活用
タブレット活用
- もうキッティングは不要! 法人iPhone/iPad導入の切り札 「DEP」とは
- タブレット進化がビジネス現場を変える
- 賢いツール選びが重要! BYODを成功に導く3つのポイント
- コンプライアンス最前線2017(第1部)
- モバイル端末OS未アップグレードの危険性とその対策
- スマホ・タブレットのセキュリティリスクとその対策
- ビジネスで使用するのにベストなiPadはどれか?【2016秋】
- 上場企業におけるタブレット・スマートフォン利用動向調査レポート
- ビジネスに適したタブレットはどちら? 【2015冬】iPad vs Surface Pro徹底比較!
- 【2015年度最新版】ビジネスで本当に使えるタブレットとは?
- 企業におけるタブレット導入のROIを高める活用法
- 導入担当者のためのiPad活用ブック
- 第2回 タブレット利用動向に関するアンケート調査レポート
- BYODの成功を支えるMCMとは何か?
- タブレット企業導入を成功させる5つのポイント
- Handbook導入事例集
ペーパーレス会議
店舗接客
教育・研修